二次創作物利用ガイドライン

“天鈴のあ”のキャラクターを使用した二次創作物の利用範囲について定めたガイドラインです。

ガイドラインの内容は予告なく変更される場合があります。

二次創作物制作ガイドラインはこちら(二次創作ガイドライン)

はじめに
  • “天鈴のあ”に関する二次創作物を二次創作ガイドラインの範囲を超えて利用した時点で、本ガイドラインに同意したものとみなします
  • 本ページ内の禁止事項に該当する行為を行った場合データの削除や利用停止を請求する場合があります
    • 請求に対し適切な対応がとられなかった場合、法的な措置を講じる場合があります

禁止事項
  • “天鈴のあ”をオリジナルとする創作物を、政治・宗教・反社会的な内容を含むコンテンツに利用する行為
  • “天鈴のあ”をオリジナルとする創作物を、個別の許可なく素材として配布・販売する行為
  • “天鈴のあ”をオリジナルとする創作物を、ブランドイメージを著しく損ねる形で利用する行為
    • 禁止例1: “天鈴のあ”と関連のない頒布物や投稿へ利用する行為 (広報利用等)
    • 禁止例2: “天鈴のあ”と関係のない人物、団体、組織等を対象とした情報発信に利用する行為
    • 禁止例3: アダルトグッズ等のパッケージへ利用する行為
    • その他、ブランドイメージを著しく損ねる形での利用全般
  • “天鈴のあ”をオリジナルとする創作物に対し、”天鈴のあ”本人以外が人格を与える行為 ※
    • 禁止例1: 制作したイラストを素材として利用し、キャラクターに対して音声を当てる行為
    • 禁止例2: 制作した3Dモデルをいずれかのサービス上でアバターとして利用する行為
    • その他、上記に類する行為全般
    • “天鈴のあ”より個別に許可を得ている場合を除きます

※二次創作物を制作する段階で、二次創作ガイドラインの範囲内で個別の解釈やセリフ等を付与する行為については許可します

本ガイドラインの適用対象例
  • 二次創作ガイドラインの範囲で制作したイラストを、鑑賞以外の目的のために配布したい
  • 二次創作ガイドラインの範囲で制作したイラストを、SNSやチャットツールで絵文字やスタンプとして登録したい
  • 二次創作ガイドラインの範囲で制作した3Dモデルで、MMDのダンス動画を制作・公開したい

二次創作物の利用許諾(ライセンス)について

本ガイドラインに則って制作・利用される全ての創作物および派生作品に対して、”天鈴のあ”との個別の契約が無い限り、以下のライセンスが適用されるものとします。

天鈴のあ 二次創作物利用ライセンス

利用方法別の許諾範囲

整備中・・・

  • イラスト配布
  • 絵文字・スタンプ登録
  • 3Dモデル
  • 同人ゲーム

Q&A

不明な点はマシュマロ等でお気軽にお問い合わせください!

サンプルQ1 (質問はこの形で記載します)

サンプルA1 (回答はこの形で記載します)

質問文、回答文ともに、内容が変わらない範囲でフォーマットを整えて記載します。